figure mask

パーマの知識

髪と頭皮が痛まないパーマとは?パーマの種類と上手なかけ方

しかしパーマをかけることで頭皮と髪にダメージが加わり、枝毛や切れ毛、ぱさつきなども目立つようになってしまうのです。

パーマはかけたいけれど髪や頭皮の痛みが気になって、気軽にパーマをあてられないという方も多いでしょう。

パーマにもいろいろな種類があり、髪や頭皮への負担が少ないタイプも選べるようになっていますよ。

パーマの種類や上手なかけ方について紹介していきますので、参考にしてみてください。


意外と多い!パーマの種類について

パーマにはストレートかカールくらいしか種類がないと思っていませんか?ストレートやカールのパーマには、思っている以上に種類が多くあるのです。主な種類について紹介していきますね。

髪をストレートにするパーマ

クセ毛がひどい、スタイリングを楽にしたい方、ウェーブを戻したいときに最適なのが髪の毛をストレートにしてくれるパーマです。ストレートにしてくれるパーマは主に2種類あります。

ストレートパーマ
薬剤の力で髪をストレートにしてくれます。ウェーブやクセをまっすぐにする効果は比較的緩やかですので、髪や頭皮への負担も少ないと言われています。
縮毛矯正
薬剤を髪に塗布してからヘアアイロンを使ってクセを伸ばします。かなりクセが強い方でも髪をまっすぐにでき、その効果は半永久的に続きます。

薬剤に加えてヘアアイロンの高熱が髪にかかりますので、ストレートパーマよりも負担は大きいと言えるでしょう。

髪をストレートにしたいときは、クセやカールの度合いによってどちらかを選ぶことになりますね。

しっかりカールを出したい方におすすめ、デジタルパーマとは

形状記憶に優れており、髪の毛を乾かすと記憶した形状に髪の毛が戻ってくれます。ウェーブやカールをしっかりと出すためにパーマ液を熱の力を使って浸透させるのが特徴です。

メリット
形状記憶力が強いため、今まで他の種類のパーマではかかりづらかった方でも、パーマがかかりやすいと言われていますし、持ちが良いこともメリットです。
デメリット
カールやウェーブの定着は良いのですが、細かいウェーブをつけることができません。また形状記憶力が強すぎるからこそ、アレンジの幅が広げにくいのです。

価格も普通のパーマと比べると高めに設定されています。

昔からある定番メニュー、パーマ

一昔前は現在ほどパーマの種類は少なく、ウェ―ブやカールをつけるパーマも1種類くらいしかありませんでした。

パーマ液を髪の毛に塗布してロッドを巻いてカールを定着させていくパーマは、コールドパーマとも呼ばれます。

メリット
細かいウェーブなど、カールやウェーブの度合いを調整できるのが最大のメリットです。

また乾かし方やアレンジのやり方によっては、ヘアスタイルの幅をグッと広げられるのです。

デメリット
定着力が弱いため、パーマをかけてもすぐに取れてしまうことがあります。また乾かし方次第でカールやウェーブの出方が変わってきますので、乾かす時にコツが入ります。

弱いウェーブも出せますので、髪の短い方にもおすすめですよ。

普通のパーマより持ちがアップ!クリープパーマとは

一般的なパーマにひと手間行程を加えたのがクリープパーマです。

メリット
普通のパーマと比べて髪や頭皮への負担が少ないです。クリープ現象(髪の毛に負荷がかからなくなる)を利用することで髪にカールやウェーブを定着させるからです。

水分をたっぷり補充しながらパーマをあてるので柔らかい仕上りになります。ダメージが少ないためカラーとの併用も可能ですし、カールの持ちもよくカールもしっかり出せます。

デメリット
普通のパーマと比べると値段も高くなり、しかもひと手間加えるためパーマをかける時間も多くかかるようになります。

値段は高くなりますが、その分持ちもよくなりますのでコスパは悪くないと思いますよ。

少ない薬剤で負担が少ない、水パーマとは

ナノレベルに小さくした蒸気の力を使って、ウェーブの形状を付けていくパーマです。

メリット
蒸気の高温によってキューティクルを開いて薬剤の浸透を助けてくれますので、通常よりも少ない薬剤でパーマをかけることができます。

そのため髪や頭皮への負担を抑えられます。さらには蒸気をあてながらパーマをあてていきますので、ツヤのある仕上がりになります。施術時間も短くて済むのも嬉しいですね。

デメリット
他のパーマと比べると持ちは悪くなります。他にも細い髪質やクセ毛の方など、髪質によっては適さないのです。

お店の技術によっても仕上りや質感に差が出てきます。

化粧品として使われている薬剤を使用、コスメパーマとは

頭皮や髪に優しい成分を使っており、カールもストレートも楽しめるのが特徴です。

メリット
化粧品として登録されている成分を使っていますので、パーマ液独特のアンモニア臭もなく髪や頭皮へのダメージを抑えられます。

そのため同日でカラーリングをしてもらうこともできるのです。自然なウェーブを出すのを得意としており、柔らかい仕上りやくせ毛のような質感を出せるようになります。

デメリット
緩やかな自然のウェーブはきれいに出せますが、細かいウェーブを出すことができません。

髪や頭皮に優しいですが、ヘアスタイルが限定されてしまうのが難点ですね。

髪や頭皮へのダメージを抑えたい!髪に優しいパーマとは?

パーマで髪の毛や頭皮がダメージを受けるのは、パーマ液によって髪のキューティクルを開けてそこにパーマ液を浸透させるからです。これはパーマの種類に関係なく同じ仕組みで髪に形状を付けていきます。

無理にキューティクルをこじ開けることと、一度開いたキューティクルは簡単に閉じないため痛みが目立つようになります。

少しでも髪や頭皮へのダメージを軽減したいならどのパーマを選んだらよいのでしょうか。

熱を与えないコールド系のパーマ

パーマ液はキューティクルを人工的に開いてパーマ液を浸透させる働きがあります。加えて高熱を加える処理を必要とするパーマは、さらなる負荷を髪と頭皮にかけてしまいます。

髪や頭皮を痛めないパーマを選ぶなら、熱処理を加えないパーマを選ぶようにしましょう。
  • パーマ(コールドパーマ)
  • 水パーマ
  • コスメパーマ
  • クリープパーマ

などが該当します。熱を加えることで持ちが断然よくなるのですが、それだけ痛みも強くでるようになります。

痛みが気になるなら持ちよりも、頭皮や髪への優しさを重視してパーマの種類を選ぶといいでしょう。

自分に合ったパーマを選ぶコツ

髪に優しいパーマにもいくつかの種類がありますが、なりたいヘアスタイルや髪質、ダメージ度合いに応じて適切なパーマを選ぶことも大切です。

髪質で選ぶ
細くしかもコシがない髪質は、一般的にパーマがかかりにくいです。髪への負担を抑えながら形状をしっかりとつけたい時はクリープパーマや水パーマがおすすめです。
ダメージが目立つなら
パーマやカラーの繰り返し、誤ったヘアケアなどが原因でダメージがかなりすすんでいるような髪は、パーマもかかりにくくなってしまいます。

それは髪の内部の成分や栄養が流出してしまって、パーマ液が浸透、定着しにくくなるからです。ダメージヘアの方にも水パーマやクリープパーマがおすすめですよ。

またパーマの種類によってはなりたいスタイルが作れない、髪質に合わないこともあります。その点も踏まえて適切なパーマを選ぶようにしましょう。

ヘアケアでダメージを補修する

痛みの少ないパーマでも少なからず髪や頭皮に負担がかかっています。パーマをかけた後にはダメージを軽減、補修するヘアケアを行うことも大切ですよ。

シャンプーに関する注意点
パーマをかけた後はまだパーマ液が完全に浸透しておらず、キューティクルも開きやすい状態になっています。

その状態でシャンプーをすると、パーマ液が流出してしまい持ちが悪くなるのです。シャンプーするのはパーマをかけてから48時間経過してからにしましょう。

また使用するシャンプーも刺激が少なく洗浄力が穏やかなものを選ぶのがコツです。

トリートメントでケア
キューティクルを補修するためにトリートメントを使いましょう。お風呂で使用するインバストリートメント、洗い流さないアウトバストリートメントを併用するとダメージ補修効果がアップします。
紫外線ケア
紫外線は髪や頭皮に強いダメージを加えます。UV効果のあるスタイリング剤やスプレータイプの日焼け止めを使う、帽子や日傘でカバーするなどして紫外線をカットしましょう。
ダメージを補修することでパーマによる負荷を軽減できます。それがパーマの持ちをよくすることにもつながりますよ。

パーマのダメージも怖くない!パーマを上手に取り入れよう

髪や頭皮にダメージは避けられませんが、パーマにはさまざまなメリットがあります。

自分の髪質やなりたいスタイルに合わせて適切なパーマを選ぶことで、ダメージを抑えつつなりたヘアスタイルを作れるようになります。

併せてパーマ後のヘアケアも忘れないようにしましょう。ヘアケアを適切に行えば、ダメージからの回復を早めてくれてパーマも長持ちさせられますよ。

Comment

ページトップへ