figure mask

頭皮トラブル

頭皮ニキビの治し方。生活習慣の見直しが大切!

さらには、顔よりも目立たないので放置してしまう、ということもあるでしょう。それではニキビを悪化させてしまいます。

そのような頭皮ニキビを改善するには、顔のニキビの治し方と全く同じ、というわけにはいきません。頭皮ニキビだからこそ、しなければならないケアや注意点があります。

頭皮ニキビはどのように治せばいいのか?悪化させないためにはどうすればいいのか?頭皮ニキビの治し方について紹介しましょう。

▼頭皮ニキビの原因はコチラを参考にしてください!

頭皮ニキビの原因の記事のトップ画像キャプチャ


頭皮ニキビを治すなら、毎日行うシャンプーに着目

頭皮ニキビの原因が毎日使っているシャンプーにある、または洗髪の方法に問題がある、ということがあります。頭皮ニキビを治すためのシャンプーとの付き合い方について紹介しましょう。

頭皮ニキビを治すには洗い過ぎないことが大事

頭皮にニキビができてしまうと、汚れや皮脂を落とすためにいつもより念入りに洗ってしまう、ということも多いのではないでしょうか?しかしそれは逆効果。大事なのは洗い過ぎないことです。

頭皮ニキビを治すシャンプー方法は次の点をおさえて行いましょう。

シャンプーの前に髪をブラッシング
ブラッシングをすることで、髪についた汚れを落とします。
シャンプーの前にお湯で汚れを落とす
ブラッシングとお湯だけでも大半の汚れは落ちると言われています。お湯は38度程度のぬるま湯がおススメ。お湯の温度が高いと頭皮が乾燥し皮脂の過剰分泌につながります。
シャンプーは手の平でよく泡立て、ていねいに洗う
頭皮に刺激の少ないシャンプーで洗いましょう。爪を立てて洗うと、頭皮に傷がつき炎症を起こすことも。指の腹で頭皮を傷つけないようていねいに洗いましょう。

また、洗い過ぎないことと同時にすすぎはしっかり行いましょう。特に髪の生え際などにシャンプーが残っていると、生え際にニキビができやすくなります。ていねいに、時間をかけてしっかりすすぎましょう。

頭皮ニキビ対策には低刺激のシャンプーを使う

頭皮ニキビを治すには、毎日使用するシャンプーにも配慮しましょう。市販されているシャンプーは洗浄力が強いため、頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまいます。ニキビで炎症を起こしている頭皮には負担のかからない、低刺激のシャンプーがおススメです。

目安の一つとしては、アミノ酸系のシャンプーを選ぶといいでしょう。アミノ酸は皮膚や髪を作っているタンパク質を構成する成分で、頭皮への刺激が少ないのです。

さらにアミノ酸には、

  • 弱酸性で髪のパサつきをおさえる
  • 保湿効果が期待できる
  • 泡立ちがいい

といったメリットがあります。頭皮の乾燥を予防するためにも、アミノ酸系シャンプーを使うようにしましょう。

石油系と言われるシャンプーは、洗浄力は高いのですが、頭皮への刺激が強く、必要な皮脂まで取り除いてしまいます。こういったシャンプーを使い続けると、頭皮のニキビは悪化してしまうので注意しましょう。

石油系シャンプーは、洗浄成分としてラウリル硫酸Naやラウレス硫酸などといった成分が配合されています。これらの成分が配合されていたら要注意です。

また、ノンシリコンを選ぶことも重要です。通常のシャンプーにはシリコンが配合され、指通りをなめらかにしてくれます。しかしシリコンは毛穴に詰まりやすいというデメリットがあります。

シリコンが詰まれば、アクネ菌が増殖しニキビが発生しやすくなります。ニキビ予防においてもノンシリコンがおススメです。

生活習慣を見直すことは、頭皮ニキビ改善における重要課題

頭皮に低刺激のシャンプーを使っていても、生活習慣によっては頭皮ニキビはよくなりません。頭皮ニキビを改善するには、生活習慣から見直すことが必要です。

毎日質の良い睡眠をしっかり取ることが大事

睡眠不足がニキビの大きな原因になります。なぜなら、睡眠不足をすると

  • ホルモンバランスが乱れる
  • ターンオーバーに必要な成長ホルモンが不足する
  • ストレスが溜まる
  • 肌荒れを引き起こす

などといったデメリットがあるからです。

質の良い睡眠を取るためにも、

  • お風呂にゆっくりつかる
  • 寝る前にストレッチなどの軽い運動をする
  • 寝る前に飲食をしない
  • テレビやスマホなどを見ない
  • アロマなどを利用して睡眠しやすい環境を作る

などといったことを心がけましょう。

ストレスが溜まっているとニキビは改善しない

ストレスはニキビの大きな原因になります。ストレスは血行不良や睡眠不足を引き起こします。イライラしたりすることも、頭皮環境の悪化を招きます。

ストレスを溜めないようにするには、ストレスの原因を排除することが必要ですが、それができない場合は、ストレスを発散することが必要です。

運動をして汗を流したり、何か熱中できる趣味を見つけたりするのもいいでしょう。心と体の疲れを癒すために、プチ旅行に出かけたり、マッサージなどに行ったりするのもおススメです。

運動をして汗をかくのはストレス解消になるとともに、全身の血行をよくしてくれます。血行不良はニキビの原因にもなるので、血流をよくするためにも適度な運動を生活の中に取り入れるといいでしょう。

偏食はNG!頭皮ニキビを改善するには栄養を摂る

頭皮環境をよくして、ニキビを改善するには、栄養バランスの取れた食生活が大事です。特に、

  • ビタミンB群
  • ビタミンC
  • 食物繊維
  • 亜鉛

は積極的に摂りたい栄養素。中でもビタミンB2やビタミンB6には、皮脂量をコントロールする作用や、ターンオーバーを正常にしてくれる働きがあります。

ビタミンCには皮脂が過剰に分泌するのを抑えてくれる働きや、炎症を抑えてくれる作用があります。便秘はニキビの要因ともなるので、食物繊維を摂って便秘を改善したいもの。さらにターンオーバーを促す亜鉛も欠かせない栄養素です。

セルフケアで改善しない頭皮ニキビは皮膚科で治す

頭皮ニキビは皮脂の分泌も過剰になりやすく、ニキビも悪化しやすいです。セルフケアをしても改善しないまま、さらに悪化してしまうことも。ひどくなる前に専門家に診てもらうのも一つの方法です。

皮膚科では内服薬や外用薬で頭皮ニキビを治していく

皮膚科ではどのような治療を行うか?というと、一つは内服薬です。

  • ビタミン剤
  • 抗生物質
  • ホルモン剤

などを使用し、頭皮ニキビの炎症を抑えたり、原因を体の中から改善していったりする薬を処方してくれます。中には、このほかに漢方薬を処方されることもあります。

また、外用薬として主なものは抗生物質です。炎症を起こしているニキビに効果があると言われています。また、毛穴をふさぐ原因となる古い角質を除去するピーリング剤を処方してくれます。

専門家に診てもらうことで早期改善が期待できる

頭皮ニキビは自分ではしっかり確認できないものです。発見したときには症状が進んでいて、痛みや膿が出てしまうことも。そのようなことを避けるには、早めに皮膚科に行くことです。

皮膚科に行くことで、頭皮ニキビの症状を把握でき、正しい治療を行うことができます。また、症状が早く改善するでしょう。

頭皮ニキビは予防が大事。ニキビができにくい生活習慣を

頭皮ニキビの治し方として皮膚科に行くのはおススメです。早い段階で正しい治療をした方が、早く治りますし頭皮環境もよくなります。

ただし、皮膚科に行って改善したとしても、生活が乱れていたり、頭皮に刺激のあるシャンプーを使ったりしていては、また頭皮ニキビができてしまいます。

ニキビは予防が重要。日常生活を振り返り、頭皮ニキビができない生活習慣を身につけることが大事です。

Comment

ページトップへ