髪のボリューム
アホ毛を治したい!原因と対策を知ってサラサラな髪に!
せっかくかわいいヘアアレンジをしてもアホ毛が飛び出ていて残念…。
女性なら誰でもそんな経験があるのではないでしょうか?アホ毛に悩んでいる女性、意外と多いかと思います。
今回は、そんなアホ毛の悩みを少しでも改善できるように、アホ毛の原因と、その対策方法をご紹介します。アホ毛は、ほんの少しの意識と手間で、改善することができます!
どれも一緒?アホ毛の種類は2つあります
頭頂部から短い髪がピンと跳ねているアホ毛同じに見えますが、実はアホ毛にも種類があります。
- 生え始め・成長途中の髪の毛
- 私たちの髪の毛は、通常1日に100本も抜けると言われています。
髪の毛は1本1本で成長のサイクルが違い、生えては抜け生えては抜けを繰り返しているので、切りそろえても、時間が経つと、長さにバラつきが出てきてしまいます。
髪の毛の成長サイクルの生え始めの毛、もしくは成長途中の短い毛がアホ毛となる場合があります。髪の毛の先端分が細くとがっていれば、このタイプのアホ毛と言えます。
- 途中で切れてしまっている短い髪の毛
- 髪の毛の傷みにより、髪の毛が弱って切れてしまういわゆる切れ毛もアホ毛となります。髪の毛の先端部分がとがってなく、明らかに切れていると見受けられる状態です。
あなたはどちらのアホ毛に悩んでいますか?
髪の毛の成長サイクルによるアホ毛は、残念ながらどうしようもありません。成長するにつれて自然と他の髪の毛と馴染んでくるので、時間が経つのを待ちましょう!
ただ、もし、切れ毛によるアホ毛に悩んでいるようであれば、要注意です。切れ毛は、髪の毛が傷んでいる証拠ですので、直ぐに対策をする必要がります。
アホ毛の原因は切れ毛!切れ毛の原因は3つあります
切れ毛は、髪の毛が傷んでいる、弱っている状態です。では、どうして髪の毛は弱ってしまうのでしょうか?原因は3つ考えらえます。
- 髪の毛の栄養不足
- 髪の毛にも、体と同じように、食事などで摂取する栄養素が必要不可欠なのをご存知でしょうか?
髪の毛の元となるのは、タンパク質ですが、そのタンパク質を髪の毛に変える役割の亜鉛やビタミン類なども重要な栄養素です。これらの栄養素のいずれかが欠けると、髪の毛の健康は損なわれ、切れ毛になりやすい状態になってしまいます。
- 外部からの紫外線や摩擦
- 髪の毛は紫外線を浴びることにより、メラニン色素が分解されてしまい、色が抜けてしまいます。また、乾燥、強度の低下、光沢の消失等のダメージも受けてしまうことが分かっています。
特に、パーマやヘアカラーをしていると、髪の毛が傷んでしまっていることが多く、切れ毛につながってしまいます。
- 間違ったヘアケア方法
- 髪の毛の一番外側のキューティクルは、通常髪の毛を外部の刺激から守っているのですが、ヘアケアの方法を間違っていると、キューティクルが傷んで、はがれてしまいます。
キューティクルのはがれた髪の毛は、外部からのダメージに弱くなり、結果的に切れ毛につながってしまいます。
今日からできる!アホ毛の対策方法
切れ毛を防げば、アホ毛も防げます。毎日の生活の中で、少し気を付けるだけで、悩みが解決してしまうかもしれません!
- シャンプーの種類と方法、ドライヤーの使い方を変えてみる
- アホ毛を防ぐのに最も効果的なのは、毎日のシャンプーを見直すことです!
一度、今使っているシャンプーの種類、方法、ブローまでの正しい方法を知ることが重要です。基本のシャンプーの仕方は
- 髪を濡らす前に、しっかりとブラッシングする
- まずは、何もつけずにお湯だけで素洗いする
- シャンプーをしっかり泡立てる
- 頭皮をマッサージするように、洗う
- シャンプーが残らないように、地肌からしっかりすすぎ流す
です。毎日のことなので、ついつい雑になってしまうこともあるかと思いますが、髪の毛や頭皮をいたわる気持ちが大事です。
また、シャンプーは、アミノ酸系がおススメ!髪の毛への負担が少なく、やさしくしっかり洗浄することができます。
そして、もう一つ大事なのが、ドライヤーの使い方。
基本のドライヤーの使い方は、
- ドライヤーを使うまえに、まずタオルでしっかり水を吸い取る
- 風をあてる際は、髪の毛から20センチ程度離して、同じところに当たり続けないようにする
- 付け根から毛先に向けて乾かすのがベスト。温風と冷風を交互にあててみる
- 髪の毛はもちろん、頭皮も乾かす、途中でヘアオイルをつけ、栄養と潤いを与えるのも効果的
- 乾いてきたら、最後に全体を冷風で冷やす
です。時間がなくて、しつかり乾かしていない方もいるかもしれませんが、乾かすことで、頭皮や髪の毛へのダメージを軽減することができます。
- 十分な睡眠をとる
- 髪の毛を健康に育てるためには、睡眠中に分泌される成長ホルモンが必要不可欠です。成長ホルモンが分泌されるのは、夜の10時から2時の間。この時間帯には質の良い睡眠をとれるように、なるべく夜更かしをせずに早めの就寝を心がけることが重要です。
- 食生活の改善
- 髪の毛のもととなるのは、タンパク質です。タンパク質は、私たちが毎日食事からとる栄養に含まれており、必要な栄養が不足すると健康な髪の生成を妨げてします可能性があります。
脂質や塩分の多いカップラーメンにジャンクフード、お菓子の食べ過ぎ等に注意し、バランスのよい食事を心がけましょう!
さらに、ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの髪の毛にいいと言われる栄養素を積極的にとりいれることもおススメです。
- ストレスの解消
- 私たちの体は、ストレスを感じると、亜鉛を大量に消費してしまうことが分かっています。亜鉛は、髪の毛の成長には必要な成分の一つです。
また、ストレスがかかると、ホルモンバランスが乱れ、血流も悪化してしまい、これも健康な髪の毛の成長を妨げてしまいます。ストレスを感じたら、自分なりの方法でストレスを発散し、解消することが重要です。
- 紫外線や摩擦の対策
- 紫外線というと、夏のイメージをお持ちかもしれませんが、私たちは冬でも一年中紫外線を浴びています。
なので、夏だけではなく、季節を問わず、日傘をさす、帽子をかぶる、紫外線対策のケアをするなどの対策をとるのがおススメです。
また、髪の毛の摩擦も当然マイナスです。髪の毛を洗う時や乾かすときは、ごしごし強く雑に扱うのではなく、やさしく触るようにしましょう。
また、就寝時に、髪の毛と枕が擦れてしまい、摩擦が起きてしまうこともあるので、寝る時は、髪の毛を頭の上にあげる、ゆるく結ぶ、ナイトキャップを使用するなどの対策も効果的です。
既にあるアホ毛を抑えたい!スタイリングの方法
それでは、既に生えているアホ毛はどうすればいいのでしょうか?最後に簡単なスタイリングの方法を紹介します。
- 分け目を変える
- いつも同じ場所で髪の毛を分けていると、そこだけに紫外線があたってしまったり、ブラシにひっぱられたダメージ等でアホ毛が目立ちやすくなります。
分け目をいつもと変えることで、アホ毛を隠すこともできますし、同じ個所にばかりダメージが蓄積するのを防ぐことができます。ヘアアレンジが得意な方には、特におススメです。
- ワックスやスプレーを使用する
- 最近では、アホ毛専用のワックスも登場しています。ワックスを使用する際は、つけすぎると、髪の毛がペタッとしてしまうことがあるので、つけすぎには注意しましょう。
また、スプレーを使用するのもおススメです。スプレーの場合は、コームに直接スプレーを直接ふきかけて、アホ毛を寝かすようにとかしてみましょう。この場合も、つけすぎると、かけたとことだけ思い印象になってしまうことがあるので、注意が必要です。
ワックスやスプレーを使用した際は、しっかりと頭皮を洗うこともお忘れなく!
生活習慣の改善とヘアケアでサラサラな髪に
いかがでしたでしょうか?
ピンと跳ねるアホ毛のケアは、今日から始めることができます。
少しの手間で、ダメージのないサラサラな髪を目指しましょう!