figure mask

髪の乾燥、パサパサ

パサパサ髪を改善したい!ウルウルツヤツヤの髪にするコツ

そんな髪のパサつきに悩む方は少なくありません。髪の毛のパサつきの主な原因は、髪や頭皮の乾燥と栄養不足、睡眠不足などが考えられます。

気になる髪のパサつきを何とかしたい!どうすればツヤのある美しい髪の毛になれるの?と思っている方、パサつき改善のために生活習慣やヘアケアを見直してみましょう。

髪と頭皮のツヤを取り戻すためのシャンプーのやり方やドライヤーのあて方などのケア方法、保湿に最適なアイテムと効果的な使い方、栄養不足を改善するための方法など、パサつき改善に効果的な対策について詳しく紹介していきます。


パサパサ髪の原因、乾燥を防ぐケアでパサつきを改善!

髪がパサついてしまうのは髪や頭皮が乾燥しているからです。髪の毛を乾燥させてしまう原因はいくつもありますが、乾燥を防ぐケアに替えることでパサつき改善が期待できますよ。具体的な方法についてみていきましょう!

シャンプーのやり方を替えて、髪と頭皮に潤いを!

髪の毛や頭皮にはホコリや汚れ、脂などがたくさん付着しています。これらの汚れが

  • フケ
  • かゆみ
  • 嫌な臭い
  • べたつき

などなどさまざまな髪と頭皮トラブルの原因になります。そこで毎日シャンプーをして髪と頭皮を清潔に保つ必要があるのです。

ところがシャンプーの選び方や洗い方が乾燥を招く原因になっているかもしれないのです!乾燥対策に効果的なシャンプーや洗い方のコツを理解しましょう。

シャンプーの洗浄成分に注目
シャンプーを選ぶ時、香りや汚れ落ちのよさを重視して選んでいませんか。汚れ落ちの良いシャンプーも種類によっては強い洗浄成分を使っているものがあります。

洗浄成分が強いと髪と頭皮に必要な潤いも洗い流してしまい、乾燥がすすみます。汚れを落とすことも大切ですが髪と頭皮の潤いを残してくれる洗浄成分を使ったシャンプーを選ぶことが大切です。

必要以上にシャンプーを使わないこと
シャンプーが泡立たない時はさらにシャンプーを足して髪の毛を洗いますよね。洗浄力が優しいシャンプーでも必要以上に量を使いすぎると髪や頭皮の乾燥をすすめてしまいます。

またシャンプーもたくさん使いますのでコスパもよくありませんので、最低限の量でシャンプーするようにしましょう。

シャンプー剤の使用を少なくするポイントは2つです。1つはシャンプー前にブラッシングすることです。ブラッシングで頭皮や髪についた汚れを浮き上がらせてくれるからです。

2つめはシャンプー前にお湯洗いを何度もすることです。これで髪の毛についている汚れの大半は落とせます。

シャワーの温度に注意する
お湯の温度が高いと頭皮の毛穴が開いて汚れが落ちやすくなります。しかしそこから頭皮の潤いまで流れ出てしまうため、頭皮が乾燥しやすくなるのです。

シャンプー前の予洗い、すすぎのときはぬるま湯(38度程度)に温度設定するようにしましょう。

摩擦に注意
髪の毛と頭皮に強い刺激が加わると髪が傷みやすくなります。頭皮のバリア機能が低下して頭皮も乾燥しますし、濡れた髪の毛のキューティクルがはがれて内部から潤いが流れ出てしまいます。

これが髪と頭皮の乾燥につながってしまうのです。シャンプーのときは頭皮を指の腹で優しくマッサージするように洗いましょう。

すすぎは入念に行うこと
シャンプーやトリートメントを使用した後、しっかりすすいでいますか?それらの成分が髪と頭皮に残っているとダメージの原因、髪のパサつきにもつながりますのでしっかりすすいでくださいね。

シャンプーのやり方だけでもこれだけ髪のパサつきにつながる要因があります。自分のシャンプー方法を見直し、改善ポイントを探してみましょう。

ドライヤーの使い方次第で髪の潤いがよみがえる

シャンプー後に髪の毛を乾かす、朝寝癖を直すときにドライヤーを使いますよね。このドライヤーの使い方も神と頭皮の乾燥に大きく関係していますよ。乾燥を防ぐドライヤーの使い方についてまとめてみました。

タオルドライをしっかりする
ドライヤーにあてている時間が長引くとそれだけ髪と頭皮が乾燥しやすくなります。ドライヤーの前にタオルドライを十分にしておきましょう。髪の毛から水滴が落ちてこない程度までタオルドライします。近頃は吸水性の高いタオルやターバンも販売されていますので使ってみるのもいいですね。
ドライヤーの熱から髪を守る
ドライヤーをあてる前に、洗い流さないトリートメントかヘアオイルを髪の毛に塗りましょう。ドライヤーの熱から髪を守ってくれますので乾燥しづらくなりますよ。
頭皮や髪との距離を保つ
髪を乾かすときはできれば早く乾いたほうがいいですよね。そのため無意識に髪と頭皮にドライヤーを近づけて使っていることがあります。

ドライヤーの熱は髪と頭皮の乾燥を招く原因になります。使用するときは髪と頭皮から20センチほどなして使用するのが望ましいです。

そして同じ部分に長時間ドライヤーをあてないように注意してください。ドライヤーは少しずつ場所をずらしながら使用しましょう。

仕上げは冷風で
髪の毛を乾かす時は一気に温風で乾かしていませんか?温風のほうが髪の毛や頭皮の潤いを奪いやすいのです。

そこで最初は温風で乾かして、7割程度乾いてきたら冷風に切り替えます。冷風をあてると開きかけていたキューティクルを引き締める効果も期待できます。

キューティクルが早く引き締まると髪の内部の栄養や潤いが逃げにくくなりますよ。

ドライヤーの当て方にもいくつも注意点がありますね。潤いのある髪の毛を手に入れるためにも、改善できるところはすぐに実行してみましょう。

パサつきを改善するための保湿ケア

シャンプーやドライヤーの使い方に気を付けるだけでなく、パサつき改善には保湿ケアが必要になってきます。パサつき改善ケアのポイントを紹介します。

シャンプー後のトリートメント
シャンプーとコンディショナーの使用だけでなく、パサついている髪にはトリートメントによるケアを取り入れましょう。

トリートメントは傷んでいる(乾燥している)部分を集中ケアしてくれる効果があります。

トリートメントを使用するときは頭皮につけないように傷んでいる髪の部分に集中してつけるのがコツです。

コンディショナーで髪をコーティング
髪の表面をこーてイングしなめらなかにしてくれるのがコンディショナーです。トリートメントをつけてからコンディションナーをつけて髪に栄養を閉じ込めましょう。
トリートメントやコンディショナーをつけるときは、シャワーキャップやタオルをあてて頭皮を温めるとより効果的です。有効成分の浸透力がアップして髪がツヤツヤになりますよ。
洗い流さないトリートメント
ドライヤーの熱から髪を守ってくれる、寝ている間も髪に栄養を届けてくれる効果のある洗い流さないトリートメント。

これもパサつを改善してくれるアイテムですので取り入れてみましょう。洗い流すタイプと併用してもいいですし、時間のない時は洗い流さないトリートメントをつけるだけでもOKです。

植物性のオイルで保湿ケア
オリーブやスクワランといった天然の植物オイルは全身美容に使えるアイテムです。

これをダメージを受けている部分にトリートメント代わりとしてつけるのも、乾燥対策におすすめです。オイルは頭皮につけるとべたつきますので、毛先や傷んでいる部分にだけつけるようにしてください。

髪の毛の紫外線対策も必須です。トリートメントにも紫外線防止効果が含まれているものがありますし、スプレータイプの日焼け止めも販売されていますので使ってみましょう。

洗い流すトリートメント、洗い流さないトリートメント、植物性のオイルも選択肢が豊富にあります。いろいろと試してみて自分に合った商品を探してみてくださいね。

髪のパサつきは頭皮の乾燥、栄養不足も原因。頭皮を元気にするケア

髪のパサつき改善には頭皮のケアも大切です。頭皮は髪の毛が生えている元になりますので、頭皮の健康状態が髪の毛野状態を決めるからです。

髪のパサつき改善のためには、髪の毛のケアを変えるだけでなく頭皮のケアを見直すことも同じくらい重要です。それがパサつき改善だけでなく美髪をキープする秘訣につながりますよ。

頭皮の血行促進、頭皮マッサージを習慣に

髪の毛のパサつきを改善するためには十分な栄養が必要です。しかし頭皮の血流が悪くなると栄養が十分髪の毛の届かなくなり、パサつきやトラブルの原因となってしまうんですね。

しかも現代人はスマホやパソコンを見ている時間が長くなりがちです。目の疲れが頭皮にも伝わりそれが血流悪化を招いてしまうのです。

頭皮の血流が悪くなるとお肌の健康状態も悪化してしまいますので、頭皮の血流を改善することは美容効果をアップするのにつながります。

頭皮の血行促進にはマッサージが効果的ですね。血流がよくなっている入浴中に行うのが効果的ですよ。

耳の横から始めてだんだんと位置をずらして頭皮をマッサージしていきましょう。強くマッサージすると頭皮にダメージが加わるので、適度な力加減で行うのがコツですね。

髪のパサつきを食べ物で改善

髪に潤いを与えてくれる栄養は、私たちが食べた物から補います。パサつき髪改善のために意識して摂りたい栄養素を知っておきましょう。

たんぱく質
髪の毛だけでなく肌を作るもとになる栄養素です。たんぱく質を多く含んでいるのは肉、魚、卵、大豆製品です。

特に大豆製品はツヤのある髪の毛を作ってくれるのに働く女性ホルモン、エストロゲンと似た働きをするイソフラボンが含まれます。美肌にも効果的ですので大豆製品は毎日食べるようにしたいですね。

ビタミンE
血流を改善する働きがあります。ビタミンEを多く含む食品はアーモンドなどのナッツ類、オリーブオイル、ゴマなどです。
ビタミンB
たんぱく質の代謝を促進する効果があります。レバーや鶏肉のささみ、まぐろ、かつおといった魚介類に多く含まれています。
亜鉛
ミネラルの一種であり髪の毛の成長を促してくれます。かきやほたて、レバー、うなぎ、海藻類に多く含まれています。

特定の栄養や食べ物に偏ってしまっても意味がありません。これらの栄養をバランスよく食べることが、髪の潤いに必要となる栄養補給につながりますよ。

ツヤのある髪の毛はケアと生活習慣改善で手に入れる

パサつきの原因はズバリあなたの生活習慣とヘアケアが原因です。今まで当たり前のように行ってきた、髪に良いと思って続けてきた生活習慣やヘアケアが間違っていたということになります。

ツヤのある髪の毛を取り戻す、手に入れるためには日ごろのお手入れと生活習慣を見直すことが重要ですね。

Comment

ページトップへ