figure mask

髪の臭い

髪についたタバコの匂いを消す方法。外出先でも大丈夫!

できる限りタバコの匂いを避けようと思っても、友人や職場の人に誘いを断るわけにもいかず、周囲でタバコを吸っている人に注意するのも雰囲気がぶち壊すようでなかなかできませんよね。

分煙や禁煙の風潮が強くなっているものの、まだまだタバコの匂いに一切触れないで生活するというのは難しいです。

一度髪の毛にタバコの匂いがついてしまうと、シャンプー以外ではなかなか取れず、楽しみにしていた外出で気分がげんなりしてしまうことも。

今回はそんな厄介なタバコの匂いを気にせず、友人や職場の人と楽しい時間を思いっきり過ごしていただくために、タバコの匂いを外出先で簡単に消しす方法をご紹介いたします。


そもそもタバコの匂いがつく原因は?

少しタバコの煙に触れただけですぐに匂いがついてしまう…という悩み、お持ちの方も多いと思います。大人数の飲み会で喫煙者がいて、タバコの匂いが髪の毛に移ってしまうこともありますよね。

そもそも、なぜあんなに一瞬で、髪の毛にタバコの匂いがつくのでしょうか?

タバコの煙の匂いというのは、粒子として空気中を漂っています。

髪の毛の表面にはキューティクルといううろこ状のものが重なっていますが、その隙間にタバコの匂い粒子が入り込んでしまって匂いがついてしまうのです。

匂いのつきやすさは髪の毛の状態によって異なり、実は傷んでいるほど匂いがつきやすいと言われています。タバコの匂いが髪の毛についてしまう主な原因をご紹介しましょう。

整髪料

タバコの煙はPH9のアルカリ性と言われています。アルカリ性の物質は油分に付着しやすいという特徴があるため、整髪料などで油分が含まれているものを髪の毛の表面につけていると、髪の毛と結びつきやすく、匂いが簡単についてしまうのです。

整髪料は髪の毛の表面をつるつるに整え、キューティクルの間に匂い粒子がつきにくくする効果は見込めるのですが、あまり油分の多い整髪料は避けたほうが良いでしょう。

髪の毛の傷み

髪の毛の中のタンパク質はもともと+イオン性なのですが、髪の毛が傷んでくるとタンパク質が溶け出して、-イオン性に変わります。タバコの煙は+イオンの性質をもつため、傷んだ髪だとより匂いがつきやすくなります。

また、髪の表面が傷んでくるとウロコ状に覆っているキューティクルが開いてくるため、表面積が大きくなります。その表面にタバコの匂いがつきます。

冬の季節は乾燥して髪の毛が傷みやすいため、たばこのにおいなども付きやすいとも言われています。

湿気

匂いは水分と結びつきやすい特徴があります。

先ほどの乾燥による髪の傷みと一見逆のことですが、髪の毛が湿っていたり、梅雨の時期で湿気が多いと、匂いがよりつきやすくなります。部屋干ししている洗濯物に匂いがつきやすいのと同じ原理です。湿気が多い季節は気をつける必要があります。

完全に濡れている状態ではあまり匂いがつかず、湿っている状態がよくないといわれています。

外出先でも簡単!髪の毛についたタバコの匂いを消す方法

髪の毛についてしまったタバコの匂いをどうやって取ったらいいのでしょうか?実は、髪の毛の表面のキューティクルが傷んでいない状態であれば、軽くブラッシングするだけでも匂いの粒子が落ち、匂いが取れることもあります。

でも、今はエアコンや紫外線、ストレスなどで髪の毛が傷んでいる方が多いのも事実…。そんな方のために外出先で簡単にできる、タバコの匂いを消す方法をご紹介いたします。

ドライヤーで匂いを飛ばす

タバコの煙の匂いは、ドライヤーを使って消すことができます。一瞬で匂いがとれて簡単です。ドライヤーの風を髪の毛に当てて、表面についた匂い粒子を飛ばします。

ポイントは温風ではなく冷風を使用する事です。

温風だと髪の毛につけているワックスやムースなどの油分が溶け出してしまい、匂いの粒子をしっかりと髪につけてしまうことがあり、よけいに匂いが取れにくくなってしまいます。風の温度には注意しましょう。

整髪料を付けていない方はもちろん温風でも問題ありません。

外出先にも持っていける小さめのドライヤーが最近は増えているので試してみてください。

ドライヤーを持ち歩くのはちょっと…という方は、効果はドライヤーより弱くなってしまいますが、団扇などで代替するのも可能です。

ウェットティッシュで匂いを落とす

ドライヤーや団扇を持ち歩くのは面倒!という方にオススメなのはウェットティッシュです。髪の毛の表面についた匂いは、ウェットティッシュで拭くだけで、大幅に改善されます。

匂いが気になる部分をウェットティッシュで挟むようにして、パンパンと軽く叩くようにして匂いをとります。

濡れたままにしておくと、他の匂いが髪の毛にうつってしまうので、ウェットティッシュで拭いたあとは、乾いたティッシュやハンカチなどで髪の毛の湿気を拭き取りましょう。

ウェットティッシュであれば、軽くて持ち運びやすいですし、髪の毛の匂いをとる以外にも、様々なシーンで活躍します。ふとした時に友人に貸してあげたりすれば、女子力アップにもなるかも!?

ウェットティッシュがない場合にはハンカチを濡らして使っても、同等の効果が見込めます。

ヘアスプレーで消臭する

髪の毛用の消臭ヘアスプレーは、ドラッグストアなどで手軽に手に入ります。

フレグランス付きで、匂いを上からかぶせるものもありますが、時間が経つとフレグランス効果が消えてタバコの匂いが戻ってしまうこともあるので注意しましょう。

できれば、フレグランスのものよりも消臭効果のみのものがオススメです。

この3つの簡単な方法で、外出先で急にタバコの匂いがついてしまった時でもあわてずに対応ができますね。服についてしまったタバコの匂いも、これらの方法を応用してとることができるので参考にしてみてくださいね。

髪の毛につく匂いを予防するには?事前対策!

これで、匂いがついてしまった時の対応方法は完璧です。では、そもそも、髪の毛に匂いがつかないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか。

事前に匂いの予防もしておけば、良い香りの髪の毛を長くキープすることができますよ。髪の毛にタバコの匂いがつくことを防ぐ方法も確認していきましょう。

髪の毛のケアをする

髪の毛が傷んでいると匂いが付着しやすくなってしまいますから、日ごろからしっかりと髪の毛のケアをしておくことが大切です。

特に髪の毛の乾燥状態が続くとキューティクルが傷んで、広がってきます。その隙間に匂いが付着しますので、キューティクルを閉じてくれるようなトリートメントを使用して、表面をサラサラに整えましょう。

髪の毛をまとめる

匂いの粒子は空気中を舞っていて、少しでも凹凸のあるところに付着します。これは髪の毛に限ったことではなく、洋服やカーテンなどでも同様です。

髪の毛が長く面積が広いとそれだけ匂いが付着しやすくなります。髪の毛の面積を少なくするだけで匂いが気にならなくなりますので、アップヘアスタイルなど髪の毛をまとめて表面積を抑える対策も効果的です。

顔周りの髪の毛が揺れるたびにたばこのにおいがして気になる方も多いと思いますが、アップヘアスタイルにして顔周りの髪の毛をまとめれば、髪の毛が揺れた時の匂いも気にならなくなって一石二鳥です。

髪の毛のコーティング剤を使う

ウォーターミストのように油分を含まない髪の毛のコーティング剤を使い、表面をつるつるにしておくと匂いがつきにくくなります。

ミストを髪の毛にかけた後、髪の毛1本1本になじませるようにブラッシングすると効果が長持ちします。

タバコの匂いとはさようなら!女性らしい香りの髪を手に入れましょう

いかがでしたか?意外と簡単にタバコの匂いが取れるということ、お分かりいただけましたでしょうか。外出先での思わぬタバコの匂い。そんな時でも匂いをしっかりケアをしっかりして、女性らしい髪の毛を手に入れましょう!

Comment

ページトップへ