figure mask

髪のベタつき

髪のべたつきの原因とは?シャンプーの仕方や生活習慣に問題あり!

おまけに頭皮がべとつくつと嫌な臭いも発生しやすくなるのでますます不潔に思われてしまいますよね。

毎日シャンプーしているはずなのにべたつきが改善されないのは髪質や体質が原因なのでは?と悩む方も少なくありません。

髪のべたつきの原因は頭皮から皮脂が過剰に分泌されているからです。そしてその原因はひとつではありません。

シャンプーがしっかりできていない、洗浄力が強すぎるシャンプーを使っている、すすぎ残しがある、偏った食生活など皮脂の過剰分泌を促すなどなど、原因はたくさんあるのです。

髪のべたつきに悩むならまずはべたつきが起こっている原因をしっかり把握することです!そしてそれに適した対策をとることで、気になるべたつきを早く改善できるようになりますよ!


間違ったシャンプーのやり方など髪のべたつきが起こるさまざまな原因

髪がべとついているとシャンプーしていない不潔な人だと思われてしまいます。確かにそれも原因のひとつなのですが、それ以外にもさまざまな原因があるのです。

べたつきの主な原因について詳しくみていきましょう。

シャンプーしても汚れがしっかり落ちていない!

シャンプーすれば髪の毛や頭皮の汚れが落ちるものだと考えていませんか?適切な洗い方でシャンプーをしないと汚れがしっかり落とせません。それがべたつきの原因になるのです。

皮脂や汗による汚れ
頭皮にある皮脂腺は体の他の部分と比べると数が多いため、汗をかきやすいのです。

汗をたくさんかいたのにしっかりシャンプーをしないと皮脂や汚れが落とせずに残ってしまうのです。

整髪料の汚れ
ワックスやヘアスプレーを使用すると髪や頭皮がしっとりとしますよね。それだけ油分が多く含まれているのですが、シャンプーでしっかりと洗い流さないと整髪料の成分が残ってしまいます。それが頭皮の毛穴を詰まらせてしまいべたつきが起こるのです。
外部からの油
料理をする機会が多い、調理の仕事をしている方は調理で使用する油分が髪の毛に付着しやすくなります。それらがシャンプーで落とし切れないとべたつきの原因になってしまうのです。

シャンプーをしていてもべたつきが改善されない方は、汚れが落としきれていない可能性も考えてみましょう。

洗いすぎで皮脂分泌が過剰、べたつきの原因に

頭皮の皮脂や汗汚れをしっかりと落とすことはべたつき対策に有効です。しかし洗いすぎてもまたべたつきが起こりやすくなりますので注意が必要なのです。

  • 洗浄力の強いシャンプーを使用する
  • 一日に何度もシャンプーをする
  • シャンプー時には40度以上の熱いお湯を使っている
洗いすぎることで頭皮が乾燥しやすくなります。すると乾燥した頭皮を潤わせようとして皮脂を過剰に分泌させるようになるのです。

誤ったヘアケアもべたつきの原因に!

自分では髪や頭皮にいいと思ってやっているヘアケアが実はべたつきの原因になっていることもあります。べたつきの原因となりやすいヘアケアを紹介していきます。

誤ったブラッシングのやり方
髪の毛のもつれをほぐしたり、頭皮に適度なマッサージを与えたりするのに効果的なブラッシングですがやり方を誤ると頭皮や髪の毛のダメージとなります。

頭皮を強く刺激しすぎてしまうと頭皮のバリア機能が低下してしまい、頭皮が乾燥しやすくなります。その結果皮脂が過剰分泌されてしまうのです。

髪の毛をしっかり乾かさない
シャンプーをしてからはできるだけ早く髪の毛を乾かすようにしましょう。適度な温度、湿度のもとで雑菌が繁殖してしまうからです。

そしてその雑菌がべたつきや嫌な臭いの原因になってしまいます。汗をたくさんかいたときも同様にタオルやテッィシュで汗をふくなどして雑菌の繁殖を抑えましょう。

シャンプーのやり方
シャンプーをするときに頭皮をゴシゴシとこすっていませんか?これもまた頭皮を傷つけてしまってバリア機能を傷める原因になります。
すすぎ残しがある
トリートメントやリンスをしたときに、少しくらいリンスやトリートメントを残しておいたほうが、髪がしっとりすると思っていませんか?

すすぎ残しがあるとそれらの成分が頭皮を詰まらせてしまってべたつきの原因を作るんですよ!

自分のヘアケアを思いだし、誤った点がないかを考えてみましょう。

遺伝的要素もべたつきに関係

一人一人肌質や髪質が異なるのは親から受けた遺伝も影響しています。髪のべたつきにも遺伝が大きく関係しているのです。

両親のどちらかが皮脂分泌量が多いと、それが子供にも受け継がれて他の人よりも皮脂の分泌量が増えることがあります。

食べた物でべたつきが悪化する!

髪述べたつきと食べ物も大いに関係があります。

  • 油っぽい物を好んで食べる
  • 肉料理が好きでよく食べる
  • 魚をあまり食べない
  • 野菜をあまり食べない
  • 甘い物が好きでよく食べる
  • 外食が多い

上記のような食生活をおくっていると、皮脂の過剰分泌を招いてしまいます。偏った食生活は肌にも悪影響となりますので改善が必要ですよ。

睡眠不足で皮脂のべたつきが加速!

仕事で毎日遅くなる、寝る前にスマホチェックがやめられないなどの理由で睡眠が不足していませんか?睡眠不足もまた髪述べたつきを起こす原因になります。

睡眠不足が続くと自律神経の働きに悪影響を及ぼすようになります。その結果皮脂の分泌が過剰になってしまうのです。

ストレスがべたつきの原因に!

現代社会では誰もが強いストレスを受けて生活しています。このストレスもまた頭皮をべたつかせる原因を作ります。

強いストレスを受けると自律神経が乱れやすくなり、それが原因で皮脂の分泌バランスが崩れてしまうのです。

またホルモンバランスにも影響を及ぼしてしまい、ホルモンバランスの乱れが皮脂の分泌を過剰にしてしまうこともあるのです。

あなたのべたつきの原因は?ヘアケア、日常生活を見直おそう

頭皮のべたつき原因はたくさんあります。べたつきが気になる方はまずは自分の頭皮がなぜべたついているのかをよく考えてみましょう。

その誤ったヘアケアや生活習慣を改善することが頭皮のべたつき改善につながっていきますよ。

▼髪のベタつき改善方法はコチラを参考にしてください!

オイリーヘアを改善する方法の記事のトップ画像キャプチャ

Comment

ページトップへ